2025年3月26日
みなさんこんにちは。
今回は、地震からの火事を想定した避難訓練を行いましたので、その様子をご紹介いたします。
まず最初に、避難をする時のお約束「お・か・し・も」の確認を行いました。
さすが小学生のお友だち!『喋ったら煙を吸って危ない!』や『押したら転んで怪我をする!』など
「お・か・し・も」の理由まで自信を持って答えてくれました!
その後消防士さんのお話を聞き、実際に職員が水消火器を使用して消火訓練を行いました。
今回の避難訓練では、おやつの時間にお湯又は水を入れて食べられるご飯、ビスケット、焼き菓子など備蓄食品の試食をしました。
キッズサポートこおりやまでは、災害時の対策の為、防災バッグ・備蓄品などを準備しております。みなさんはいかがでしょうか?
今後も、いつ起こるか分からない災害に備え、いざという時に慌てず冷静に対応できるよう避難訓練を実施していきたいと思います!
お忙しい中、お越しいただきました富久山分署の消防士さん、本当にありがとうございました。